PLASMA -プラズマとは-
プラズマは物質の一つで、ギリシャ語で”神”が創造したものという意味をもちます。
固体・液体・気体に続く第4の物質
温度が上昇すると、固体(氷)から液体(水)、液体から気体(蒸気)へと状態が変化します。 気体の温度が上昇すると分子が解離し、原子は電離(正イオンと電子に分かれる)を起こします。この電離によって生じた気体が『プラズマ』です。 プラズマは光などの電磁波や放電でも生成します。
物質の状態

● 液体は、分子同士が結びついているものの、形は変わる状態。
● 気体は、分子同士の結びつきが緩く、形も密度も変わる状態。
● プラズマは、気体の分子から電子が突出し、自由に動き回っている状態。温度が上昇すると、より動き回りやすくなります。

全てを兼ね備えたプラズマ美容
● エレクトロポレーション(EP) ● 低周波 (EMS) ● 高周波(RF・ラジオ波)
● イオン導入 ● LED ● レーザー

エネルギーによって役割が違っていたので、本来美容機器選びは難しいものです。しかし、プラズマは全てのエネルギーの働きを兼ね備えています。
プラズマによる美容効果
ピーリング効果

殺菌効果

傷の改善効果

シミ・シワ・たるみ

美白・色素沈着に効果
