磁気治療器を利用した肩こりへの効果について

磁気治療器における肩こりへの効果というのは、装着部位の血行を促し、身体の深部から筋肉のこりをほぐすというものです。
一般家庭用の電気で1秒間に50回または60回、N極とS極が交互に入れ替わる交流磁気を発生させます。磁気が身体の中を行ったりきたりして、肩周辺の血行を促進させつつ、筋肉のこりをほぐすというメカニズムです。
磁気は目で見ることはできませんが、電気磁気治療器が発生させる磁場は、まるでシャワーのように動くと表現されています。
【磁気コム】はソーケンメディカル社の正規販売代理店です。購入だけではなくレンタルについてのご相談にも対応いたしますので、ご希望の方は電話またはメールにてお問い合わせください。
磁気ケアを受けた後について~毎日継続させるのがおすすめ~

磁気治療器でこりの悪循環にアプローチした後は、適度に身体を動かして、筋肉や腱、関節をほぐすストレッチをおすすめします。
筋肉のこりをほぐした後は、肩関節の可動域をゆっくり広げていきましょう。ただ、身体の深部から血行が促されますので、流れが滞っていた方ほど長湯をしたときのような、のぼせ・だるさを感じるかもしれません。
もし、のぼせ・だるさが出たときは、無理をせず身体を休ませ、ゆったり過ごすことをおすすめします。
磁気治療器を安全に使用していただくために
ご自宅で磁気治療器を安全に使用していただくために、付属の専用カバーを必ず装着し、使用時間は専用タイマーでセットしてください。
1日30分、3回以上を目安に、ご自分のペースで使用することをおすすめします。ただし、のぼせ・だるさを感じる場合は、使用時間の間隔を短く設定してください。
また、交流磁気を発生させる電気磁気治療器は、ペースメーカー、人工心肺、心電計といった医用電気機器との併用はできません。ご使用の前に、付属の取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
磁気治療器について
- 意外と知らない「電気と磁気の違い」~電気磁気治療器ソーケンは正規代理店の通販で~
- 磁気治療器を使用後の過ごし方~磁気治療器を安全に使用していただくために~
- 加齢による身体の変化
- 磁気の影響を受けやすい人気のアイテム
- 腰が辛いときの楽な姿勢~交流磁気の力で腰の違和感・肩こりをほぐしませんか~
- 急な腰痛に襲われた際の応急処置~身体のこりが気になる方は交流磁気でほぐそう~
- 人の体は電気で動いている!?~交流磁気治療器を販売している【磁気コム】~
- 交流磁気の特徴~交流磁気治療器に興味のある方は購入前にお試しレンタルのご活用を~
- 肩こりになりやすい生活習慣~電気磁気治療器があれば磁気治療院いらず!?~
- 肩のこりを放置するリスク~磁気治療院が遠くて自宅で磁気治療を始めたい方に~
- 家庭用の電気磁気治療器とは?
- 電気磁気治療器から発生する交流磁気の正体
磁気治療器の購入をお考えなら【磁気コム】へ
サイト名 | 磁気コム |
---|---|
運営会社 | 株式会社クオリティー |
代表者 | 代表取締役社長 大竹 智久 |
住所 | 〒277-0872 千葉県柏市十余二357番地15 中央243街区4 |
TEL | 04-7186-7512 |
FAX | 04-7186-7513 |
受付時間 | 平日9~18時 |
アクセス | 柏の葉キャンパス駅から徒歩で約12分 |
事業内容 | 磁気治療器販売、AED(自動体外式除細動器)販売事業、放課後等デイサービス、児童発達支援事業、電気工事事業 |
許可証 | 高度管理医療機器等販売・貸与業許可証(許可番号 柏保 第0410号) |
URL | https://jiki.biz/ |